平成29年10月の言葉


10月の言葉       自分を見つめることにより信心の成長を
 10月、実りの秋を迎えました。
「内観」という耳慣れない言葉があります。浄土真宗の修行法から宗教色を取り除いて作られた心理療法です。これは自律神経失調症の治療をはじめ、人間関係を解決する目的や、企業の研修、少年院や刑務所での矯正をなどあらゆる分野で使われています。私の友人もこの「内観療法」を受けたことがあるそうですが、狭い部屋で両親、妻(夫)兄弟、親族といった身近な人に対して@してもらったこと、Aお返しにしてあげたこと、B心配や迷惑をかけたこと、という三つの観点で幼少の頃から年代順に具体的な出来事を思い起こし、自分の事や身近なまわりの人たちとの関係について見直していく方法です。
 例えば、幼少の頃母親にしてもらったことを振り返って具体的に思い出す。(忙しいのにおやつを手作りしてくれた。家事の手を止めて話を聞いてくれたなど)、次にその頃に母親にお返しにしてあげたことを思い出す。(肩もみをした。お小遣いで花を買ってあげたなど)そして、次に迷惑をかけたこと思い出す。(遊びに行ってなかなか帰らず心配をかけたなど)幼少の頃についてそれぞれの出来事を思い起こしたら、今度は小学校の頃、中学生の頃、高校生の頃、大学生の頃、社会人になってから、そして現在までを思い出します。そして、次に父親に、妻(夫)にというふうに、そして、会社の上司に部下にと内観します。
 私の友人は内観をしてみて、自分が夫からやってもらった事がこんなにあったのに自分がやってあげた事はわずかだったことに愕然とし、改めて感謝したそうです。   
 それでは、天地の親神様にはどれだけのご心配やご迷惑をかけてきたことでしょう。それにもかかわらず、どれほど限りない愛を下さり守り導いてきて下さったことでしょう。それに対しどれだけお返しできたことでしょう。この事をよくよく考え(内観し)感謝の心を持って日々御礼の信心をさせて頂きましょう。




Copyright 2004 Konkokyo Shibakyokai All Rights Reserved