平成29年01月号


     あけましておめでとうございます    
―本年も宜しくお願い申し上げます。―

                              芝教会神前にて
                       
 
あけましておめでとうございます。2017年の帳が上がりました。昨年一年を漢字一文字で現すと「金」という字でした。リオのオリンピックで日本選手が頑張り12個の金メダルを獲得、日本中が沸き立ちました。また、前東京都知事の政治資金問題、PPAPピコ太郎の金の衣装などが理由に挙げられています。東京オリンピックの予算問題で私たちの税金が何百億と湯水のごとく使われている様を連日ニュースで伝えられ、「金」と言う字が選ばれたのでしょう。昨年、アメリカでは大統領選挙が行われましたが、国際世論の予想を裏切り、人種差別や宗教差別、女性軽視発言などの過激発言をくり返すドナルド・トランプ氏が選ばれ、日本に対して在日米軍の費用負担の増額がなければアメリカ軍を撤退させると明言するなど、これからの日米関係に影を落としています。イギリスは国民投票でEUからの離脱を決定し、経済的な混乱状態にあります。また、隣国韓国ではパク大統領に対する弾劾訴追案が可決され大統領は職権停止に追い込まれ、韓国国民は混乱の中にあり、全世界的に混乱と不安な新年の幕開けとなりました。
 今年は芝教会にご神縁を頂く私たち、一人ひとりにとって忘れてはならない信心のルーツである難波親教会初代教会長・近藤藤守先生の百年の御年です。ご命日である一月二十八日には、難波教会のそばにあるエディオンアリーナ大阪(大阪府立体育館)で百年祭が執り行われます。藤守先生の直弟子であった芝教会初代教会長・大場吉太郎先生の四代目である私も祭員の御用をさせて頂きます。芝教会から二十名の方が参拝され、綿引さやかさんも祭典に続き金光大阪吹奏楽部とコラボで献歌をする事になっています。
 お祭りがご盛儀に仕えられ、参拝させて頂くことも大切な事ですが、それだけでなく、後に続く私たちが改めて藤守先生のご信心を私たち一人ひとりの上に現し、藤守先生を生き通すことによって信心の向上をさせて頂き、更なるおかげを頂いて、藤守先生にお喜び頂く年とさせて頂かねばなりません。
 藤守先生のご信心といえば、「心配りの信心」と「喜び信心」が二本の柱です。藤守先生は「心配りする心で信心せよ」というみ教えを教祖様から直々にお下げ頂かれ、とても大切にしておられました。九十年祭の折、改訂された講話集の中で「私の言う心配りは『心配する心が即ち信心する心』『信心する心が即ち心配りする心』」と言うふうに、全く信心と離れない大切な心配りを意味すると仰っています。「第一に人間が生きている上に心を配る。どうして生きていられるのか、それを知るのが最も大切な心配りである。人間である限り、万物と共に天地の恩徳を蒙らねばどうすることもできない。この天地の恩を知ることが神の恩を知ることであって、これが信心の心配りである。」とあります。更に、「しかし、この天地の大恩を教えて頂いているが、実際の処、今ひとつありがたく思えていない。その証拠に、おかげを受けた時は狂気のごとく喜ぶが、自分の信心のゆるみからおかげを落としているのも気づかず、神様に恨み言を叩き付けたり、迷い、信心をやめる信者がある。肝心の常日頃に蒙らねばどうすることもできない大恩をありがたく思っていない証拠である。真実の心配りが足りないために、みなおかげ信心になって、ついに真の道を塞いでしまうということになる。」とも言っておられます。
 私事ですが、この十月初め、脳出血となりましたが、親神様、金光様、藤守先生にお命を助けて頂き、新しい年をこうして迎えさせて頂くことができました事は夢のようで、ありがたい思いでいっぱいです。そして、皆様の厚いお祈りあってのことと深く感謝申し上げます。
 十一月十五日原宿リハビリ病院を退院させて頂き、二十二日、退院後初めての虎ノ門病院の診察の折、担当医からMRIの写真を見せて頂き説明して頂いたことには、「左脳の出血した処は運動神経と言語中枢にあと少しで触れるところでした。そこに出血すると歩けなくなったり、視野が狭くなったり、しゃべれなくなるところでした。良かったですね。」と言われ、改めてゾッとしてしまうと共に、まさに「助けて頂いた!」という実感が湧いてまいりました。今、右半身、特に手にマヒが少し残っており、こうして書いていても思うように書けず、もどかしい思いもありますが、その度に、これは神様にいのちを助けて頂いたこと、そして、しゃべることも、歩くことも残して頂いたというおかげを忘れてはならないということなのだと言いきかせ、そのように心から思えることがありがたいとも思っています。
 それと、私たち人間は本当に細やかなお働きを頂いて、いろいろなことをさせて頂けるんだという事に、もっともっと感謝していかなければならないとも実感しています。今回の事で、本当に元気な時には気づかない大切なことに気づかせて頂くことができました。藤守先生百年の年の直前にこうして藤守先生が気づかせて下さったように思えてなりません。
 私たちは今、新たな年を迎え、また藤守先生百年の御年をお迎えして、どこまでも神様の人を救い助けるお働きに心を配り、信じ抜き、その救いのみ働きを現して下さった藤守先生へ感謝の心を向け、「心配りの信心」を少しでも私たちの信心の中身として実践してゆきましょう。それが、「喜び信心」に繋がって行くのです。そして、その喜びを人に伝えて、共に助かる信心をめざし、藤守先生にお喜び頂きましょう!




Copyright 2004 Konkokyo Shibakyokai All Rights Reserved