平成29年05月号


               天地金乃神様と脳の働き    
             ―本年も宜しくお願い申し上げます。―
                 
                       
 
五月、新緑の候、教会の前の銀杏は勢いよく芽ぶき、小さな若葉が、日一日と色濃くなっていきます。今年は、緑だけでさびしかった新虎通りに、初めて咲いたハナミズキの白い花、つつじのロ―ズピンクが花開き、三色が爽やかに初夏の到来を告げてくれています。その姿に天地の親神様の、常に私達を生かそう、育くもうとして下さる確かなお働きを感じずにおれません。
 今日は、天地金乃神大祭、布教128年の記念祭です。天地の親神様に、改めて、御礼を申し上げ、その心を生活の上にどのように現していくかを立て直し、願いを新たにする大切なみまつりです。ところで、私たちはその神様のお働きにどこまで気づいて御礼を申し上げることができているのでしょう。
 先日、インターネットを見ていたら62歳でお亡くなりになった小林正観さんという、作家であり心理学博士、教育学博士の肩書きを持っておられる方が、40年間の研究で発見した脳の話、「神様が味方をする習慣」という記事がありました。以下小林正観さんの記事を紹介致します。
朝起きて「ありがとう」を100回言うと、脳は、「あ
りがとう」と言いたくなる現象を100個探し出そうとする。
?朝起きて、ベッドから降りる前に「ありがとう、ありがとう、ありがとう、ありがとう……」と、100回言ったとします。すると脳は、「不安定な状態」になります。「ありがとう」を言いたくなるような現象が起きているわけではないのに、「どうして『ありがとう』なのか」がわからないからです。そして、合理的な理由や説明がないと不安定になって、「ありがとう」の理由を探そうとします。
「天気がよくて、嬉しい」、「朝ご飯がおいしそうで、嬉しい」、「お味噌汁に豆腐が入っていて、嬉しい」と、目にするものに対して、「ありがとう探し」をはじめます。
どうやら、先に「ありがとう」を100個言っておくと、「ありがとう」の現象がないのに、現象を一所懸命探そうとするようです。
?脳は、先に口にした言葉に対して、不条理・不合理を認めず、合理的な事実に当てはめて解釈しようとする働きがあります。
?先に「ありがとう」と言ってしまうと、その瞬間から、脳は「ありがとう」を探しはじめるようにできているようです。
?起きてから1時間たって、100個「ありがとう」を見つけたら、もう一度、「ありがとう」を100個言ってみる。すると脳はまた不安定になって、「100個の現象」を探しはじめます。
反対に、朝起きたときに、「つらい」「悲しい」「苦しい」「つまらない」「嫌だ」と20回言ったとします。すると脳は、今度も合理的な理由を探しはじめます。
「どうして今日は雲ひとつないんだ。暑くてしかたがないじゃないか」、「頼んでもいないのに、朝ご飯が用意されている」
「お味噌汁の具はどうして豆腐なんだ。ワカメのほうがいい」
と、あらゆるものに、「つらい」「悲しい」「苦しい」「つまらない」「嫌だ」の原因探しがはじまります。
「ありがとう」と言いたくなるような現象が起きていなくても、まず、「ありがとう」を言う。すると、「ありがとう」を言った数だけ、「ありがとう」の原因を探し出すことになります。ということは、一日中「ありがとう」と言っていれば、脳はずっと「ありがとう探し」をするわけですから、「ありがとう」に満ちあふれながら一日を終えることができるでしょう。
 言ったことが叶うのではなく、「言った言葉をまた言いたくなるように神様がセットするらしい」というのが、私が掌握した「宇宙の法則」です。私の考える「神様」は、「その人が好きな言葉を」を認識し、「その人がまた言いたくなる」ように働きかけているだけです。
であるならば、「嬉しい、楽しい、幸せ、愛している、大好き、ありがとう、ついてる」といった「喜びの言葉」(私はこれらの言葉を、七福神ならぬ「祝福神(しゅくふくじん)」と名付けています)を口にしたほうが「得」です。
 「否定的な言葉を言う人には否定的な現象を、肯定的な言葉を言う人には肯定的な現象を降らせている」のです。たくさんの「ありがとう」を口にするだけで、「神様の力」を自由に味
方につけることができそうです。 というものです。
 特別の信仰を持ってなくても、こうして脳の働き(不思議)は私たち人間を助けてくれているのです。
 それなら、このお道を信仰している私たち信奉者はどうでしょう。
 私たちの信仰している天地金乃神様は、「神は人間を救い助けてやろうと思っておられ、このほかには何もないのであるから、人の身の上にけっして無駄事はなされない。信心しているがよい。みな末のおかげになる。」(尋求教語録・片岡次郎四郎)とあるように、私たち人間が助かり、救われることを懸命に願ってくださっています。
 また、先代の芝教会長、大場正範先生はいつも「天地金乃神様は雲の上におられるのではなく、私達の側にぴったりと寄り添ってくれています。私たちが悲しい時には、一緒に泣いて下さり、嬉しい時には共に喜んで下さって、私たちの助かりを心から願ってくれています。」とよく言っておられました。
 そして、「人間がおかげを受けてくれなければ、神も金光大神もうれしくない。人間がおかげを受けないで苦しんでいるようでは、神の役目が立たない。人間が立ち行かなければ、神も金光大神も立ち行かない。」(福嶋儀兵衛の伝え)とあるように「人間が苦しんでいるようでは神の役目が立たない」とまで言って下さっているのです。
 このような天地金乃神様を頂いている私たちはもっと大きなおかげを頂けるはずです。でも、それ以前にそんな神様に対してまだ感謝がたりないのではないでしょうか?
 そこで前述の小林先生の説にある様に、「ありがとう」をたくさん言う稽古を通して「ありがとう」に満ちあふれながら、私たちの助かりを第一に願っておられる天地金乃神様にお喜び頂く信心をさせて頂き、いっぱいのおかげを頂きましょう。




Copyright 2004 Konkokyo Shibakyokai All Rights Reserved